

スポーツをしているあなたへ岡山市整体
今回は野球をしている高校生のお客様の施術をさせて いただきました。その子は投手をしていて投げる時に肩甲骨の内側に 痛みや違和感がある状態でした。 診せていただくと胸筋の硬直がありました。 硬直した所を炭酸整体を行なうとすっかりと痛みや 違和感が解消できました。 また首や他の所にも硬直があったので、そこのアプローチも して身体全体をよくしました。 このように高校生で野球など本気で頑張っている人の 身体はとても色んな所が悪くなっている為 一度当院でみたいと思いますのでお問い合わせください。 また痛みを我慢している方や痛み止めを飲んでいる方も 当院で一度みたいと思いますのでお問い合わせください。

旅行でよく歩いた後から膝が痛くなり色んな所でみてもらったが良くならないあなたへ岡山市膝痛整体
今回も実際にお困りで来院された方のことについて書きたいと思いま す。 60歳 女性 3ヵ月前に旅行に行って歩くことが多く帰ってきてから 左膝~下腿部にかけて筋肉痛が出現し、その後 曲げ伸ばし時に左膝外側に痛みが出て歩行時 がとても辛い状態。 整形外科にてX線を撮ったのだが、原因不明と年齢 のことを言われ、シップと安静にして下さいと 言われその後1ヵ月たったのだが全然良くならない のでインターネットで調べて当院へ来院した。 (今回の見立て) 色んなことを問診や指診をしていき私なりに分かった こととしてはこの方は姿勢が歪みが出ていることと 足の指の歪み(外反母趾)がとても悪い状態に なっていることが今回の不具合の原因だと 判断しました。 また骨盤の影響により内側の筋力低下もあったので そこも原因の1つです。 (まとめ) このように実際の痛みや不具合の場所は本当の 原因の場所では無い為、早め気づき対処することが 早期に良くなる方法だと思うので、これをみた方で 少しでも気になって困っているのであれば一日でも 早く当院に来てみて下さい。後悔しないように!!


カー〇スに毎日行って運動したけど膝が痛くなったあなたへ岡山市膝痛整体
8月になってもとても暑いですね。 今回は実際の患者様の実例に基づいて書きたい と思います。 50歳 女性 しばらく運動をしていなくてこのままだと将来寝たきりに なりたくないので近所のカー〇スで毎日行き続けて 3ヵ月目ぐらいにぎっくり腰を発症 その後、ぎっくり腰は治ったみたいだが 今度は左膝が痛くなった。 数日で左膝は良くなったが、今度は右膝に激痛 が出現し歩行痛、曲げ伸ばし時のクリック音 少しの膝の腫れがあったため来院してきた。 (実際の治療の見立て) まず、歩行時に右膝をかばうように歩行していた そして問診や動作をみていく中で一番怖がっていた動作が 右膝の曲げ伸ばしの時でとても気にしていた。 そしてその理由を聞いていくと、曲げ伸ばしの時 音が鳴ることがとても不安みたいである。 (実際に治療してみた結果) 1ヵ月前ぎっくり腰になる→腰をかばって歩行→左膝が痛い→ 余計にかばう→右膝が痛くなったそして少し腫れている状態 今回は右膝に腫れがある状態ですけど腫れているという ことは身体が正常な位置がずれてしまっていて右膝に 負荷がかかってしまい、腫れが


警告です!!頭痛薬がないと不安な方へ岡山市の頭痛整体
肩こり・頭痛は国民病になっている状態である?? 肩こりは日本人の慢性痛の第1位と言われているほど、お困りの方が多い症状です。 また近年パソコン仕事の増加やスマホやゲーム機の普及などで肩こりの症状の若年化 になっているほど国民病となりつつあるのが肩こりの現状です。 特に身体を支える筋力の弱い女性の方が肩こりや頭痛の症状が出やすくなります。 肩こりは万病のもとと言われるようにそのまま放っておくと 頭痛・めまい・腰痛・胃腸の不調・自律神経失調症などの 原因にもなっていきます。 当院でも今まで400人以上の症状改善をしてきましたが お困りの方が特に多い症状が肩こりと頭痛です。 そして今までに多くの肩こりや頭痛で苦しんでいる患者様の症状改善のお手伝い をさせていただきます。その為肩こりと頭痛治療は当院の得意分野の1つ となっております。 あなたのつらい肩こり、頭痛が早く良くなっていただくように 肩こり・頭痛の原因や当院の治療方針などについて書きましたので 是非お読みください。 知っていますか?肩こり・頭痛はマッサージするだけでは完全に治らない!! 肩こり・