
四十肩・五十肩になった人は何もしないという選択するのか?岡山市北区五十肩整体
結構、四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)になる人が多いのですが そのままにしている人が非常に多いのがとても個人的には 残念です。なぜ、少しでも早くに治療すればいいのかを 書きたいと思います。 (四十肩・五十肩(肩関節周囲炎))の症状とは?) ある日急に痛くなったり、徐々に痛くなったり、決まってはないです が肩の変形もなく、筋萎縮もない、又は少し軽度であり腫脹(腫れ) や熱感もありません。日常生活において洗濯物を干す時や高い所の 物を取る時などの動作が困難となってきます。 段階として3段階に分けられます。 ①炎症期 2~12週間程度で痛みがもっとも強い時期になります。 肩の前や奥のほうに強い痛みを感じ腕の方まで痛みが出ることがあり ます。基本的に昼夜ともに持続し、夜間痛のため睡眠が障害され寝返 りができないことが多いです。痛みがあり動かしたくないため運動 制限が起こり衣類の脱着などの日常生活が困難になります。 ②拘縮期 3~12ヵ月と長期に及ぶこともあります。拘縮が完成する時期であら ゆる方向に運動制限が生じ可動域が減少し、狭い可動域内で生活を するた


変形性膝関節症になりやすい人15の特徴は?岡山市変形性膝関節症整体
①身体のメンテナンスということをまったく考えていない! 身体は寝たら治ると思って人生生きている人は変形性膝関節症になりやすいです。10代のころはそれでも自分の自然治癒力で回復していましたが20代以降ではそれだけでは全然回復しないのでだんだん身体が鈍感になっていき最終的に変形性膝関節症になっていきます。 ②名医が大好きな人 身体のどこかがおかしくなると名医を探しだしてそこに通うことを習慣にしている方がいます。どの分野でも権威、名医という方は必ず存在しますから頼りたい気持ちは分かります。ですがなぜ自分が変形性膝関節症になったのかを理解しないと逆に再発しやすくなります。例にあげると歯医者と一緒で治療が上手い先生は多くいますが正しい歯磨きの習慣を身に付けないと逆に虫歯になりやすくなることと同じです。 ③2~3つの病院に行っただけであきらめている人 正直な話変形性膝関節症をしっかりと最短期間で治療してくれる病院は100個ある中の2~3つの病院ぐらいなのが現状だと思います。ですので2~3つの病院や整骨院や鍼灸院に通って諦めてしまうのはもったいないです。 ④水