肩を真っ直ぐあげると痛い原因はどこなの?

秋なので朝晩だいぶ寒くなりましたね。あと今年も3ヵ月ですね。本気整体院の小川です。
今回は実際の患者様を例にして書きたいと思います。この方は肩を真っ直ぐあげると痛い
ようで色んな所(整形外科・整骨院・治療院・整体)を言われたが、野球肩や原因が分からないと言われ諦めていたのですが、嫁さんが当院へ来たので、ついでにみてもらうぐらいに来たそうです。
痛めてた原因とは??
ご本人、痛めた原因が分からないので、一緒に過去の行動を思い出しながら、考えていきました。
仕事で使用するカバンが重たいのでこれが原因とか?スポーツジムに行ってトレーニングをした時に痛めた原因なのか?とその他色々考えてみました。そうすると本人が意外と気づいていない所での負担が今回の原因の一つになっていたの気づきました。それは??肩を使う動作が限定したことによる筋肉が硬くなってこのように痛みが出てしまったのだと思われます。
実際にどこが原因なの?
いろいろ肩の動作を検査していき、みていった結果ここの所がとても硬くなっていて可動域制限が
かかっていました。その場所とは棘下筋です。ここの筋肉はローテーターカフと言う肩を支えている大事な4つの筋肉の1つです。それなのでここが硬くなっていると肩のバランスが崩れてしまい、このように制限がかかり痛みとして日常生活に困るようになるのです。
何もしない人が多いのが現状
この症状で思うことがあるのですけど、けっこう、なにも治療せずに自然治癒力に頼りきりの人が
あまりにも多すぎるのが現状です。色んな所で何もしなくても自然に良くなるよと思って生活をして
いて、その間、我慢している人がとても多いです。みなさん、この事実を知ってください。この症状は、少しでも気になるぐらいから治していけば、すぐに良くなるので、是非早めに治療の方をしてみて下さい。特に男の方は何もしないことが普通のようになっていますよ。
結論
日常生活が忙しく時間におわれているかもしれませんが、この症状こそ早く治していけば必ずすぐに
よくなるので、是非はやめに治すことをおすすめします。もしお困りの方は当院へご相談ください。
これからの時期からは寒くなるので、特に痛みに敏感になるので、意識して生活の方を送ってください。
体調克服コースはこちら